障子(しょうじ)

障子(しょうじ) ~ご依頼からお届けまでの流れ~

まずは、お電話にてご相談ください。 基本的な対象地域は、大阪府下と、その近隣都市となります。遠方の場合は別途交通出張費が必要となる場合があります。
[ TEL:072-285-0444 八上松竹堂(ヤガミショウチクドウ) ] 


《 張替えの場合 》

お電話にてご相談、お申し込み下さい。訪問日を決めて頂きます。

ご訪問させて頂き、 障子紙、予算などをご相談させて頂きます。

障子を工房へ持ち帰ります。 →古い障子紙を水で湿らせてめくり取り、組子に積もったホコリやアクを拭い取ります

障子の木をよく乾かした後、障子紙を張ります。

訪問して、障子のはめ込み作業を行います。(引き取りから納品まで3日間)


《 新調の場合 》

お電話にてご相談、お申し込み下さい。採寸が必要ですので、訪問日を決めて頂きます。

ご訪問させて頂き、 見本帳から組子仕様(木地、障子紙など)予算などをご相談させて頂きます。

障子間口の採寸をいたします。 → 障子を製作、紙を張って仕上げます。

訪問して、はめ込み作業を行います。(採寸より約2週間後)

 

ページTOPへ


古書画修復・襖・障子・額装・掛軸のことなら、ご相談ください。TEL:072-285-0444